ガーミン820Jを洗濯機で回してしまった。しかも乾燥機でも回してしまった。
経緯
ツールド東北から帰宅。
洗濯物だけ選り分けてあとは明日片付けようと就寝(爆睡)。
気を利かせた家族が洗濯してくれる。
後ろポッケにガーミン入ってた。
/(^o^)\
いやね、なんか夢でカタカタカタカタ鳴ってるなと思ってたの。
ディランラーハンガーが曲がったかな?うーんうーん、とうなされつつ、朝起きたら乾燥機からホカホカになったジャージとガーミンがこんにちは!
電源を入れるのは待て
こういう時に焦って「うわー壊れたかな」と電源を入れるのはダメらしいので、ぐっと我慢。まずは通電させずに乾かすところからだ。
ところでガーミンって水に強いの?とぐぐってみると、雨のブルベで死んだ系のブログが結構出てくる。
まじかー。
乾燥機で回したとはいえ、充電差し込み口からは水滴が。やはり中は水浸し状態か。
ジップロックに米で乾燥
これも定番手法だが、ジップロックに乾燥剤をいれて乾かすのがよいらしい。ところが乾燥剤がなかったので、米で対応することに。
本当にこんなので復活するんだろうか。いまいち信じられない。
ひたすら待つ
あとは我慢。
5日くらい我慢して待った。
無事復活
5日目に恐る恐る電源を入れてみると、ついた!
ただ正常に動くかどうかはわからない。 GPSあたりが機能しない気がする。
これがダメだったら、修理出すか、ガーミンとあまり機能が変わらなくて安いwahooに買い換えよう。
ガーミンはタッチパネルだが、wahooはボタン操作でモノクロ表示らしい。グローブつけてるし、ボタン操作でもいいような気がするな。
追記
ライドで使いましたが、GPS、その他ログ等問題なく機能した。
今回は運が良かっただけかも。