ロードバイクのタイヤ硬くないですか?
ロードに限らずだけど、自転車のタイヤは硬い。
「柔らかい」と書いてるものでも硬いし、硬いやつはマジで硬い。
パンク時など、女性は特にタイヤはめるのに苦労しているんじゃないかと思うんです。
かくいう私も握力が20くらいしかないので、もうタイヤなんかはめようと思った日には憂鬱でたまらんのです。
手は真っ赤でパンパンで傷だらけになります。
「タイヤ残り15cmくらいからきついですよね?」みたいな話聞くと「いやもう30cmくらいからきついのですが」という気持ちになってくる。
まあいいや。
今回はそんなタイヤはめに困ってたところ、教えてもらった便利グッズの紹介だよ。
グランジ・タイヤインストールでタイヤがすっぽりハマった!
こいつです!奥さん!
こ・い・つ!
タイヤ用のプラスチックパンチみたいなもので、使い方は簡単。
タイヤをペンチみたいに掴んでリムにはめこんでいくだけ。
実際使ってみましたが、手が痛くなることもなく、みちみちとタイヤがはまっていきました。
いつもなら「こんなに限界の力ではめ込んでチューブ噛んだりしないかな?」と不安なことしかなかったのですが、これを使うとあっさりタイヤがハマって余力がかなり残っているので、チューブチェックも念入りにできるし、いいことだらけでした。
本当に神道具!
もっと早くに知りたかった!
というか私レベルだとこれないと綺麗に早くハマんないよ。
軽量でロードバイクで持ち運びもできる
大きさは全長24cmくらいで100gと軽量。
中サイズのサドルバッグにはいる大きさなので携帯も可能ですね。
タイヤはめすると手が真っ赤になってつらい、そもそもはまんねーよ!みたいな方はおすすめですよ〜。
↓アマゾンのレビューでも大好評ですね・・・。わかる!しかない。